会社概要
世界にアイデアを、まっすぐ届ける
私たちの使命と価値観をご紹介します

株式会社RE-IDEA
リ・アイデア
社名 | 株式会社RE-IDEA(リ・アイデア) |
設立 | 2024年5月31日 |
所在地 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-30-10-4F |
代表取締役 | 中井涼祐 |
事業内容 |
・海外クラウドファンディング代行サービス ・英語圏向けメディア運営 ・共創プラットフォーム運営 ・教育事業 |
連絡先 |
TEL: 03-6759-9299 Email: info@re-idea.jp |
ミッション
世界にアイデアを、まっすぐ届ける
私たちは、社会にある"まだ形になっていないアイデア"を、世界に届けることを目指しています。
クラウドファンディングという手法を通じて、日本の優れたものづくりを世界市場へとつなぎ、
イノベーションと共創の架け橋となることが私たちの使命です。
代表メッセージ

現代は、優れたアイデアや技術を持ちながらも、それを世界に届ける手段を見つけられずにいる方々が数多く存在します。
RE-IDEAは、そうした"まだ形になっていないアイデア"に光を当て、クラウドファンディングという革新的な手法を通じて世界市場への扉を開くことを使命としています。
日本の技術力、創造力、そして丁寧なものづくりの精神を世界に伝え、グローバルな共創を実現していく。それが私たちの目指す未来です。
一つひとつのアイデアを大切に育て、世界中の人々に届けることで、より豊かで革新的な社会の実現に貢献してまいります。
株式会社RE-IDEA
代表取締役 中井涼祐
私たちの価値観
挑戦する文化を育む
私たちは、まだ世に出ていない「アイデア」や「試み」にこそ価値があると信じています。失敗を恐れず、新しい挑戦を後押しする環境を大切にしています。
越境する視点を持つ
国境や言語、常識にとらわれず、日本と世界の価値をつなぐハブとして機能します。ローカルな想いをグローバルに届けることが、私たちの使命です。
つくり手の情熱を伝える
単なるモノ売りではなく、その背景にある想いや技術、文化まで丁寧に伝えます。ものづくりに込められた"物語"を支援者に届けることを重視しています。
実験と進化を止めない
私たち自身もまた、常に仮説を立て、検証し、改善し続ける存在でありたいと考えています。プラットフォームもチームも、アップデートされるべきプロトタイプです。
沿革
海外クラウドファンディング代行サービス「海外クラファン.com」開設
株式会社RE-IDEA 設立
共創型クラウドファンディングサイト「IDEA工房」β版ローンチ
学校内予備校 事業化
海外向けメディア「Japan CrowdFund Picks」開設